2025年02月26日
2025年02月26日
ピンクシャツデ-
今日は、2月第4水曜日ですが、実はみんなでいじめをなくそうという運動の日です。
カナダでピンクのシャツを着た男の子がいじめられ、先輩がみんなでピンクのシャツを着ようと呼びかけたことが始まりです。
世界中でこの運動に賛同の輪が広がっています。
小物でもなんでもピンクの物を身に付けて、いじめを受けている人に連帯の意を表しましょう。
当団の団長から活動の紹介があり、ひびきでも何ができるか考えているところです。
今からでも、ピンクのシャツを着てみましょう!
カナダでピンクのシャツを着た男の子がいじめられ、先輩がみんなでピンクのシャツを着ようと呼びかけたことが始まりです。
世界中でこの運動に賛同の輪が広がっています。
小物でもなんでもピンクの物を身に付けて、いじめを受けている人に連帯の意を表しましょう。
当団の団長から活動の紹介があり、ひびきでも何ができるか考えているところです。
今からでも、ピンクのシャツを着てみましょう!
Posted by 男声合唱団ひびき at
18:35
│Comments(0)
2025年01月17日
シニアコ-ラスフェスティバル参加決定
4月27日(日)に熊本県立劇場 で開催されるシニアコ-ラス・フェスティバルに参加することになりました。
過去3回参加させていただきましたが、九州各県の元気なシニア団体の歌を聴いて、刺激を受ける良い機会です。
ひびきは30人弱の参加ですが、少し頑張って「水のいのち」から「雨」「川」を歌う予定です。
3カ月ありますので、じっくり仕上げて、堂々と歌いたいです。
過去3回参加させていただきましたが、九州各県の元気なシニア団体の歌を聴いて、刺激を受ける良い機会です。
ひびきは30人弱の参加ですが、少し頑張って「水のいのち」から「雨」「川」を歌う予定です。
3カ月ありますので、じっくり仕上げて、堂々と歌いたいです。
2025年01月15日
偽広告にご用心!
今日は朝からGoogleの偽広告で、ウイルス感染していると画面右に次々コマ送りで脅かされました。
マカフィ-を開くと「問題なし」でしたが、消えないのでマカフィ-のサポ-トに電話。
遠隔操作を頼んであっという間に解決しました。
画面右下に怪しい許可か否かが出ていたらしいですが
気付かずにクリックしていたかもしれません。皆さん気を付けてください。
マカフィ-を開くと「問題なし」でしたが、消えないのでマカフィ-のサポ-トに電話。
遠隔操作を頼んであっという間に解決しました。
画面右下に怪しい許可か否かが出ていたらしいですが
気付かずにクリックしていたかもしれません。皆さん気を付けてください。
2025年01月14日
お一人入団されました。
1月11日の練習に、新たな団員をお迎えしました。やはり男声合唱が好きな方です。
お連れ様もお一人来られました。
お二方は、昨年の演奏会に出演していただいた経緯がありますが、再びご一緒出来てとても嬉しく思いました。
今年になって #新入団員 は4名です。
これからも広く声を掛けさせていただいて、鹿児島の一般男声合唱を盛り上げていきたいと思います。
お連れ様もお一人来られました。
お二方は、昨年の演奏会に出演していただいた経緯がありますが、再びご一緒出来てとても嬉しく思いました。
今年になって #新入団員 は4名です。
これからも広く声を掛けさせていただいて、鹿児島の一般男声合唱を盛り上げていきたいと思います。
2025年01月08日
3人の方が入団されました!
1月5日は歌い初めでしたが、この日に3人もの方が入団してくださいました。
セカンド、バリトン、ベースでスタ-トしていただきます。
今年は、「水のいのち」の全曲演奏を目指していきますので、
この機会に、参加していただいて、一緒に歌いましょう!
随時、対応いたします。
セカンド、バリトン、ベースでスタ-トしていただきます。
今年は、「水のいのち」の全曲演奏を目指していきますので、
この機会に、参加していただいて、一緒に歌いましょう!
随時、対応いたします。
Posted by 男声合唱団ひびき at
21:48
│Comments(0)
2025年01月08日
2025年01月08日
昨年の演奏会についてご報告します。
明けましておめでとうございます。
昨年の後半は投稿なしで、皆様には久しぶりに情報をお届けします。
昨年の11/16に7回目となる演奏会を開催し、生憎の雨でしたが950人のお客様をお迎えしました。
初の試みとして、第2・4ステ-ジに8名の男声合唱愛好家の御参加をいただき、総勢44名で歌うことができ、好評で大成功でした。
ステ-ジ構成は
・第1:「いつでも夢を」「365歩のマーチ」「見上げてごらん夜の星を」
「まつり」「サライ」「海 その愛」
・第2:「秋のピエロ」「夢みたものは」、「水のいのち」(「雨」「川」)
・第3:バス歌手と「荒城の月」「アカシアの径」、そしてバスのソロ2曲
・第4:「Serenade」「海に来たれ」「Amazing Grace」「My Way」
演奏会では毎回、オペラ歌手をお招きし、共に歌い、そして素晴らしいアリアや歌曲を歌っていただき、好評を博しています。

男声合唱団ひびき演奏会2024(11/16、宝山ホ-ル)
昨年の後半は投稿なしで、皆様には久しぶりに情報をお届けします。
昨年の11/16に7回目となる演奏会を開催し、生憎の雨でしたが950人のお客様をお迎えしました。
初の試みとして、第2・4ステ-ジに8名の男声合唱愛好家の御参加をいただき、総勢44名で歌うことができ、好評で大成功でした。
ステ-ジ構成は
・第1:「いつでも夢を」「365歩のマーチ」「見上げてごらん夜の星を」
「まつり」「サライ」「海 その愛」
・第2:「秋のピエロ」「夢みたものは」、「水のいのち」(「雨」「川」)
・第3:バス歌手と「荒城の月」「アカシアの径」、そしてバスのソロ2曲
・第4:「Serenade」「海に来たれ」「Amazing Grace」「My Way」
演奏会では毎回、オペラ歌手をお招きし、共に歌い、そして素晴らしいアリアや歌曲を歌っていただき、好評を博しています。
男声合唱団ひびき演奏会2024(11/16、宝山ホ-ル)
2024年05月27日
演奏会のチラシ速報版
本年11/16(土)に開催いたします演奏会のチラシ(速報版)ができました。
早速団員に配布し、各公民館、ホールに置かせていただきましたので、手に取ってご覧ください。

早速団員に配布し、各公民館、ホールに置かせていただきましたので、手に取ってご覧ください。

Posted by 男声合唱団ひびき at
21:37
│Comments(0)
2024年05月05日
強化練習開始!
11/16の演奏会に向けて二日間の連続練習を行います。
この間4人のピアニストが交代で来て、一緒に音楽を楽しんでくださいます。
5月の予定は以下の通りです。どなたでも見学自由です。
勿論、入団はいつでも大歓迎です。
5月05日(祝・日)城西公民館2F会議室(研修室)
06日(振・月)武・田上公民館第(強化練習)
13:15~14:20 パート練習(Amazing Grace、My way)
14:20~ピアノと全体練習
11日(土)武・田上公民館第1・2会議室
13:15~14:20 パ-ト練習(聖者の行進、サライ)
14:20~ピアノと全体練習
19日(日)城西公民館2F会議室 I.M.O.参加
25日(土)鴨池公民館 パート練習 13:10-T1T2,15:05-B1B2
この間4人のピアニストが交代で来て、一緒に音楽を楽しんでくださいます。
5月の予定は以下の通りです。どなたでも見学自由です。
勿論、入団はいつでも大歓迎です。
5月05日(祝・日)城西公民館2F会議室(研修室)
06日(振・月)武・田上公民館第(強化練習)
13:15~14:20 パート練習(Amazing Grace、My way)
14:20~ピアノと全体練習
11日(土)武・田上公民館第1・2会議室
13:15~14:20 パ-ト練習(聖者の行進、サライ)
14:20~ピアノと全体練習
19日(日)城西公民館2F会議室 I.M.O.参加
25日(土)鴨池公民館 パート練習 13:10-T1T2,15:05-B1B2
2024年04月21日
合同練習開始!
本日は男声合唱団I.M.O.さんのメンバ-をお迎えして、練習を行いました。
11/16の演奏会で2ステ-ジに参加していただきます。
今日の初練習にはトップ3名、セカンド1名、バリトン2名、ベース1名の合計7名の参加をいただきました。
総勢40名を超える合唱で、迫力満点でした。
年代層もひびきより若い団員が多く、声も若々しく、素晴らしい練習でした。
次回が楽しみです。
今からでも参加できますので、練習に来てみてください。歓迎いたします。
11/16の演奏会で2ステ-ジに参加していただきます。
今日の初練習にはトップ3名、セカンド1名、バリトン2名、ベース1名の合計7名の参加をいただきました。
総勢40名を超える合唱で、迫力満点でした。
年代層もひびきより若い団員が多く、声も若々しく、素晴らしい練習でした。
次回が楽しみです。
今からでも参加できますので、練習に来てみてください。歓迎いたします。
2024年04月19日
2024年04月19日
本年初ステ-ジでした
昨日は鹿児島県庁OB会の創立50周年記念大会が開催され、アトラクションでひびきが出演させていただきました。
本年初のステ-ジでしたが、講演をされた塩田知事にも聴いていただく中、「海 その愛」などの昭和の歌や「荒城の月」を歌いました。
我々と年代層の近いOBの皆さんに男声合唱の魅力を味わって頂けたと思います。
本年初のステ-ジでしたが、講演をされた塩田知事にも聴いていただく中、「海 その愛」などの昭和の歌や「荒城の月」を歌いました。
我々と年代層の近いOBの皆さんに男声合唱の魅力を味わって頂けたと思います。
Posted by 男声合唱団ひびき at
10:24
│Comments(1)
2024年04月14日
桜は満開!4/18出演!
4/13は鹿児島市の中心部にある中央公民館で練習でした。
公民館の前にある中央公園で、桜は満開でした。
ひびきも満開、4/18の県庁OB会総会出演に向けて仕上げ練習でした。
出演は14:30頃、県民交流センタ-中ホールです。
受付でひびき関係と言って頂いて入場できます。
公民館の前にある中央公園で、桜は満開でした。
ひびきも満開、4/18の県庁OB会総会出演に向けて仕上げ練習でした。
出演は14:30頃、県民交流センタ-中ホールです。
受付でひびき関係と言って頂いて入場できます。
Posted by 男声合唱団ひびき at
11:31
│Comments(0)
2024年04月10日
4月10日の記事
今年は11/16に宝山ホ-ルで演奏会を開催しますので、練習も少し多めになります。
4月以降の予定は以下の通りです。見学、練習参加大歓迎です。
4/13 中央公民館
4/18 県民交流センタ-中講堂 (14:30 出演)
4/21 城西公民館(I.M.O.さんと合同練習、次回は調整中)
4/27 県民交流センタ- スタジオ
5/05 城西公民館
5/06 武・田上公民館
5/11 武・田上公民館
5/19 城西公民館
5/25 鴨池公民館(パート練習 13:10 T1,T2 15:05 B1,B2)
練習時間帯は5/25以外は13:30~16:30です。
毎回、素晴らしいピアニストをお願いしています。
4月以降の予定は以下の通りです。見学、練習参加大歓迎です。
4/13 中央公民館
4/18 県民交流センタ-中講堂 (14:30 出演)
4/21 城西公民館(I.M.O.さんと合同練習、次回は調整中)
4/27 県民交流センタ- スタジオ
5/05 城西公民館
5/06 武・田上公民館
5/11 武・田上公民館
5/19 城西公民館
5/25 鴨池公民館(パート練習 13:10 T1,T2 15:05 B1,B2)
練習時間帯は5/25以外は13:30~16:30です。
毎回、素晴らしいピアニストをお願いしています。
Posted by 男声合唱団ひびき at
12:05
│Comments(0)
2024年04月09日
新年度スタ-ト
新年度がスタ-トしました。練習会場の武・田上公民館の桜が満開でした。
我らがひびきも熟年満開です。元気よく3時間の練習をこなしました。
4/18は県庁OB会から依頼されたステ-ジがあり、しっかり歌いたいと思います。
今年は11/16に単独演奏会を予定しており、ピッチを上げて練習していきます。
見学大歓迎です!出演希望の方、今からでも歓迎です!ご参加お待ちしています。
我らがひびきも熟年満開です。元気よく3時間の練習をこなしました。
4/18は県庁OB会から依頼されたステ-ジがあり、しっかり歌いたいと思います。
今年は11/16に単独演奏会を予定しており、ピッチを上げて練習していきます。
見学大歓迎です!出演希望の方、今からでも歓迎です!ご参加お待ちしています。
Posted by 男声合唱団ひびき at
16:58
│Comments(0)
2024年01月29日
11月の演奏会で歌いませんか
今年は、11月に宝山ホ-ルで演奏会を開催します。(速報でお知らせしました。)
合唱曲では「水のいのち」男声版から抜粋で歌います。
外国曲では、ミュ-ジカル「学生王子」から、かの有名な1曲を歌います。
フランク・シナトラ、九ちゃん、若大将の名曲も予定しています。
歌ってみたい方、ぜひ参加してください。
某グル-プから参加申し出があり、45人を超える合唱になりそうです。
大合唱で男声合唱の醍醐味を一緒に楽しみましょう。
練習日程は、前回記載しましたので、会場にお越しください。
見学大歓迎です!
パ-ト練習用CDも準備しています。
合唱曲では「水のいのち」男声版から抜粋で歌います。
外国曲では、ミュ-ジカル「学生王子」から、かの有名な1曲を歌います。
フランク・シナトラ、九ちゃん、若大将の名曲も予定しています。
歌ってみたい方、ぜひ参加してください。
某グル-プから参加申し出があり、45人を超える合唱になりそうです。
大合唱で男声合唱の醍醐味を一緒に楽しみましょう。
練習日程は、前回記載しましたので、会場にお越しください。
見学大歓迎です!
パ-ト練習用CDも準備しています。
Posted by 男声合唱団ひびき at
21:28
│Comments(0)
2024年01月28日
二人の入団者
1月最後の練習を終えましたが、今年になってお二人、入団してくださいました。
どなたでも大歓迎です。
新しい曲に取り組んでいく時期ですので、今がチャンスです。
ご一緒に宝山ホ-ルのステ-ジに立ちましょう!
2月の練習予定は以下の通りです。
2月04日(日)伊敷公民館
10日(土)城西公民館
18日(日)伊敷公民館
24日(土)鴨池公民館
どなたでも大歓迎です。
新しい曲に取り組んでいく時期ですので、今がチャンスです。
ご一緒に宝山ホ-ルのステ-ジに立ちましょう!
2月の練習予定は以下の通りです。
2月04日(日)伊敷公民館
10日(土)城西公民館
18日(日)伊敷公民館
24日(土)鴨池公民館
Posted by 男声合唱団ひびき at
14:33
│Comments(0)
2023年12月11日
見学者が来訪
12月10日は久しぶりの県民第九で、団員も参加しました。
9日の練習には、お一人の見学者が来られました。
熱心に見学され、途中から練習にも参加されました。入団されることを期待しています。
どなたでも参加できます。
練習予定は以下の通りですので、いらっしゃい!
12月17日(日)伊敷公民館第2会議室 ヴォイストレ-ニング
23日(土)城西公民館2F会議室(研修室) 〃
1月07日(日)伊敷公民館第2会議室
13日(土)城西公民館2F会議室
21日(日)伊敷公民館第2会議室
27日(土)城西公民館⒉F会議室(研修室)
2月04日(日)伊敷公民館第2会議室
10日(土)城西公民館2F会議室(研修室)
18日(日)伊敷公民館第2会議室
24日(土)鴨池公民館視聴覚室
3月03日(日)武・田上公民館第1会議室
9日の練習には、お一人の見学者が来られました。
熱心に見学され、途中から練習にも参加されました。入団されることを期待しています。
どなたでも参加できます。
練習予定は以下の通りですので、いらっしゃい!
12月17日(日)伊敷公民館第2会議室 ヴォイストレ-ニング
23日(土)城西公民館2F会議室(研修室) 〃
1月07日(日)伊敷公民館第2会議室
13日(土)城西公民館2F会議室
21日(日)伊敷公民館第2会議室
27日(土)城西公民館⒉F会議室(研修室)
2月04日(日)伊敷公民館第2会議室
10日(土)城西公民館2F会議室(研修室)
18日(日)伊敷公民館第2会議室
24日(土)鴨池公民館視聴覚室
3月03日(日)武・田上公民館第1会議室
Posted by 男声合唱団ひびき at
23:19
│Comments(0)
2023年12月05日
男声合唱団ひびき演奏会2024の開催速報
演奏会の日程が決まりました!
2024年11月16日(土)13:30開演、会場は宝山ホ-ルです。
曲目は昭和の歌や合唱名曲、外国の名曲などです。
そして今回のゲストには若手のベース歌手をお迎えし、男声合唱と歌って頂くほか、ソロ曲もお願いしています。
お楽しみに!
2024年11月16日(土)13:30開演、会場は宝山ホ-ルです。
曲目は昭和の歌や合唱名曲、外国の名曲などです。
そして今回のゲストには若手のベース歌手をお迎えし、男声合唱と歌って頂くほか、ソロ曲もお願いしています。
お楽しみに!
Posted by 男声合唱団ひびき at
10:24
│Comments(0)