< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

2024年04月21日

合同練習開始!

本日は男声合唱団I.M.O.さんのメンバ-をお迎えして、練習を行いました。
11/16の演奏会で2ステ-ジに参加していただきます。
今日の初練習にはトップ3名、セカンド1名、バリトン2名、ベース1名の合計7名の参加をいただきました。
総勢40名を超える合唱で、迫力満点でした。
年代層もひびきより若い団員が多く、声も若々しく、素晴らしい練習でした。
次回が楽しみです。
今からでも参加できますので、練習に来てみてください。歓迎いたします。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 21:24Comments(0)練習情報

2023年07月28日

梅雨が明けました!

長かった梅雨がやっと明けました。
練習は続けていましたが、これで気分一新、楽しく歌っていきます。
演奏会が終わって2カ月があっという間に過ぎてしまいましたが、秋には二つのコンサ-トに出演が決まり、本格的に取り組んでいます。
一つは、「世代と仲間をつなぐコンサ-ト」で11/3、宝山ホ-ルで開催されます。
一般の男声合唱で、伝統ある楠声会さん等と合同のステ-ジです。
「秋のピエロ」「梅雨の晴れ間」「群青」「少年時代」の4曲ですが、大勢で、迫力ある男声合唱が期待されます。
もう一つは、「第2回童謡・唱歌・日本歌曲フェスティバル」で11/18、純心大学で開催されます。
老いも若きも、ソロ、重唱、アンサンブル、合唱ありで、ひびきは単独で出演します。
「雪」(「唱歌の四季」から)、「荒城の月」を歌う予定です。
趣の異なる曲をどう歌いこなすか、次の挑戦です。
  


Posted by 男声合唱団ひびき at 10:21Comments(1)練習情報

2023年07月11日

久しぶりの投稿です!

久しぶりに投稿します。
15周年記念演奏会後、のびのびになっていた総会も終わり、新役員の下で再スタ-トしました。
次の演奏会はいつになるか全く分かりませんが、新しい計画が示されるだろうと思います。
新しいと言えば、ヴォイストレ-ナ-をお願いすることとして、試行が始まりました。
このことについては、後日報告したいと思います。
世の中、コロナが終わったかのような浮かれぶりで、夏休みに向けて大いに不安を感じます。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 10:52Comments(0)練習情報

2023年05月21日

本日、新しい仲間をお迎えしました!

演奏会後2回目の練習日でした。
演奏会を聴いていただいた方が見学に来られ、練習にも参加されました。
最後までじっくり見学していただいた結果、入団を希望されました。
練習の見学大歓迎です。
次のステップに向けて練習スタ-トのこの時期は、新規入団の絶好機です。
一緒に歌いましょう!
 練習予定は以下の通りです。
  5月27日(土)城西公民館
  6月04日(日)谷山市民会館
     10日(土)武・田上公民館
     18日(日)伊敷公民館
     24日(土)城西公民館
  練習時間は13:30~16:30です。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 21:03Comments(0)練習情報

2023年05月05日

最終リハ-サルを終えました。

二日後に演奏会を控え、最終リハ-サルを終えました。
まず、アカペラ曲のお浚いをして、息の合ったところを確認しました。
男声合唱のアカペラはやはり格別な感じがします。これに惚れてどっぷり浸かった男性が多かったのですよね。
男声合唱の演奏会では外せません。
リハ-サルではゲストにも参加していただいて、熱のこもった中で細部まで確認しながら合わせていきましたが
本番直前だけあって緊張感のある、充実した練習になりました。
退団された方の差し入れや、団員の奥様手作りのケーキなど頂きながら、落ち着いた雰囲気でリハ-サルを終え、本番が待ち遠しくなりまた。
年齢は高いものの、整然と並んだメンバ-の姿は頼もしく感じられました。
やり残したことは沢山ありますが、今の力量でできることはやってきたと思います。
きっとお客様に「ひびきサウンド」を楽しんでいただけると思います。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 21:35Comments(0)練習情報

2023年04月29日

リハ-サル風景4.29

リハ-サル2023.4.29
  


Posted by 男声合唱団ひびき at 23:20Comments(0)練習情報

2023年04月29日

リハ-サルを終えました。

今日は1回目のリハ-サルでした。2回目は5日です。
ゲストの都合で、メインピアニストのステ-ジとアカペラのリハ-サルを行いました。
「唱歌の四季」は安定した歌声で、深みのあるとても良い出来でした。第1ステ-ジなので非常に楽しみです。
第2ステ-ジは「秋のピエロ」など、男声合唱の醍醐味を感じる素晴らしい出来でした。
1曲だけお浚いが必要でしたが、後は各人の取り組み次第で、心配はしていません。
第3ステ-ジの平成の歌では、「糸」に手こずっていましたが楽しみな出来になり、他の曲も持ち味が出ていました。
第5ステ-ジでは、やはり「モルダウ」は難曲ですが、本番では歌い切るでしょう。
14:15~16:30のリハ-サルを終えて、この集団は力があると確信しました。伸びしろを残して70点!乞うご期待!!

  


Posted by 男声合唱団ひびき at 18:26Comments(0)練習情報

2023年04月22日

演奏会前の最後の練習で、上々の仕上がり!

演奏会を目前に控え、今日は事実上最後の練習で、全員参加でした。
どこの合唱団でも、全員が揃っての練習ができないことが悩みの一つですが、今日は全員揃って歌うことができ、仕上がりも上々でした。
問題の発声もかなり改善され、ストレ-トに出てしまう声がひびきのある声に変ってきました。
意気込みだけでは簡単に修正できないことなので、一人一人が気を付けてきた成果が表れたのでしょう。嬉しいことです。
もう一つの問題点は、歌詞が分かりにくいことで、歌詞の読み込みが足りないためだと思います。
お客様に言葉が伝わることが最も重要なので、あとひと踏ん張り歌詞読みをしてもらえたらと思います。
また、アカペラではどの曲も歌い出しが貧弱なのが目立ったことと、「糸」では練習の結果が出ず、コントロ-ルされずに奔放に歌われたことは反省点です。これまでの練習を振り返ってほしいところです。
リハ-サルが残されていますので、その中で修正していきましょう。
  


Posted by 男声合唱団ひびき at 18:42Comments(0)練習情報

2023年04月16日

レクイエムの練習でした。

今日は男声合唱版フォ-レの「レクイエム」を練習しました。と言っても我が団の力量に見合う曲を選んでいるので、全曲ではありません。しかし、どの曲も素晴らしいので、本番が楽しみです。
若干、音程確認が必要でしたが、概ね表現はできてきたようです。
「レクイエム」に限らずですが、4年間マスク生活下で練習をしてきた為か、マスクが口の開け方に影響しているような気がしますね。
当てるポイントが前に出過ぎたり、低かったりと、ひびきの少ないストレ-トな声になりがちで、力みも生みやすい傾向にあるような気がしますね。
次の練習で、「フニクリフニクラ」で修正を試みてみましょう。最後のチャンスでどこまで変わるか、期待したいですね。
  


Posted by 男声合唱団ひびき at 23:30Comments(0)練習情報

2023年04月10日

演奏会まで練習とリハ-サル各2回となりました。

4月2回目の練習を終えました。今になって、もうお浚いをしている時間はありませんが、熟成度は確実に上がっています。
これまで、発声、譜読み、歌詞の理解などで個人差が大きく、パート内の一体感に欠ける練習の繰り返しでしたが、ここに来て、流石に我がひびきの皆さんは、がっちりスクラムを組んできた感があります。本番に強いというのは、一発に掛けるということで、真摯な態度には見えません。
やはり、リハ-サルでお互いに音楽を確認し合うチームでありたい。
満員になったらどうしようと、取り越し苦労?をしている役員もいます。
いや~、楽しみですね。
残された時間、自分のできることに取り組んでいただければ、結果は出ると思います。
ひびきの歌を創り上げましょう!お客様はそれを期待しています!  


Posted by 男声合唱団ひびき at 13:52Comments(0)練習情報

2023年04月02日

春爛漫、ひびき開花宣言!

各地の花便りがあふれていますが、今日は4月初めの練習日でした。
チケットについては、団員からの追加要望が多いようですが、何と、残りが少なくなっているようです。
無料ということもありますが、皆さんが精力的にPRしている結果だと思います。
練習では、応援で来てくださった先生のピアノで充実した練習になりました。
「唱歌の四季」のポイント、音程、ハモるポイント、メロディ-ラインなど確認ができました。
「糸」はこれまでで最高の歌に仕上がっていました。子音、テニオハで苦労していましたが、日本語が綺麗になりました。
「栄光の架橋」はリズムがかなり切れが良くなり、流れが良くなりましたが、頑張り過ぎで、発声が乱れるところが多く、なかなか手強いです。
「群青」は最も重要な曲ですが、情感十分に歌えています。声がストレ-ト過ぎるところを何とかしたい。ハーモニ-を磨き上げたいところ。
「フニクリフニクラ」では、前回に続いて拍数が合わないあってはならないミスがありました。猛省を促したい。
「モルダウ」は大曲ですが、何とか歌い切るレベルに達しました。今からが表現確認なので、更なる歌い込みが必要です。
「聖者の行進」は最近楽しくなってきました。大いに楽しんで歌って頂きたい!
アカペラ曲は、歌う回数が増えるにつれ、良くなっています。細部があと一息。ただ「梅雨の晴れ間」は歌うだけで精一杯で、表現は程遠い現状…。
課題が明確なので、残る期間でしっかり修正していきたい。
満開近し!  


Posted by 男声合唱団ひびき at 22:35Comments(0)練習情報

2023年03月25日

3月最後の練習で手応え!

各地でサクラの開花が宣言されています。そんな時期になりました。
3月最後の練習を行いましたが、手応えを感じた良い練習となりました。
「秋のピエロ」などのアカペラ曲は、かなり歌い込んだ感じが出て、細部表現もできるようになってきました。
しかし、「梅雨の晴れ間」はなかなか手ごわく、曲の流れをつかみきっていない状況…。
伴奏付きになると、流れは良く、これからが楽しみ!
完成度は低いものの、ハートを感じる歌になって来て、伸びしろは十分です。これからです。
音響のあまり良くない練習室でしたが、マスク着用にしては声は良く出ていました。
ただ、マスクの弊害で、力みが入って声がストレ-トに出過ぎるきらいがあります。
口腔、鼻腔共鳴をもっと意識しないと、マスクなしの本番では、響きの足りない歌声になってしまいそう。
体全体から来る豊かな響きのハーモニ-を作りましょう!  


Posted by 男声合唱団ひびき at 22:45Comments(0)練習情報

2023年03月19日

「マタイ受難曲」のPRにハイルマン先生、練習会場に現れる!

18、19日は演奏会に向けて強化練習でした。
初日に、会場の宝山ホ-ルで世界的テノ-ル歌手のハイルマン先生指揮の「マタイ受難曲」全曲演奏が予定されていたため、ホールの練習場で先生と奥様のソプラノ歌手中村智子先生と面会しました。我々のチラシのお願いに行ったわけですが快諾頂き、その後、ひびきの練習会場に来てくださいました。
思いがけないことで大変嬉しいことでしたが、当日の演奏会PRと先生の合唱団に男声陣の参加を勧誘されました。
残念ながら、目の前の演奏会の準備で手一杯のため、今後検討することとしました。
3時間半に及ぶ大曲でしたが、見事な演奏に時間を忘れる思いでした。
客演を含めて男女共ソロが多く、コーラスからも出番が多かったので、見せ場が多い演奏会でした。
宗教曲なので、ビブラ-トや声自慢はちょっと、という所もありましたが、全曲を鹿児島で聴けたことが素晴らしいことでした。
何といってもよく響く声、ハ-モニ-が大切であることを再確認しました。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 18:42Comments(0)練習情報

2023年03月04日

明日はゲストと合わせ練習を行います。

公演まであと2カ月ですが、ゲストと2回目の合わせ練習を行います。
専門家のソプラノとピアノを聴ける絶好の機会です。
合唱も徐々に仕上がってきていますので、このコラボはきっとうまくいくと思います。
熱の入った練習を期待したいところです。
見学はいつでも大歓迎です。
この機会に男声合唱とソプラノの歌声を聴いてみてください。

会場は谷山市民会館
ひびきの練習は13:30~16:30
ゲストとの練習は15:00からです。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 16:23Comments(0)練習情報

2023年02月26日

2月最後の練習でした。

昨日は2月最後の練習となりました。
テニオハの歌い方、テンポの維持、クレッシェンド等の歌い方など、重点的にステップアップを図り、充実した練習となりました。

演奏会の曲については、アンコ-ルを含めて23曲準備していますが
コロナの影響を受けながらも、何とか出来上がってきました。
あと2カ月が正念場で、どこまで完成度を上げていけるのか、真価が問われます。
リハ-サルを含めてまだ10回の練習が可能です。
あとは伸びしろと思えば、先が明るくなり、楽しみが倍増します。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 22:50Comments(0)練習情報

2023年02月20日

ゲストに来て頂きました。

2月19日に実施した練習に、ゲストのソプラノとピアニストが参加してくださいました。
5月7日の演奏会で歌う予定の男声合唱版フォ-レのレクイエム(抜粋)を一緒に練習しました。
ソプラノソロは、Pie Jesu と In Paradisumです。
県内のトップクラスの専門家の歌声に圧倒されましたが、的確なアドバイスも頂きました。
以前にも男声合唱版「落葉松」のソロを歌って頂いたので、和やかな雰囲気の中で練習できました。
+αで、何と「いのちの理由」を歌って頂き、その歌声に引き込まれました。
2週間後(3月5日)に再度合わせる予定ですが、どこまで合唱の中身を濃くできるか、良いプレッシャ-が掛かりました。

是非見学においでください。

  


Posted by 男声合唱団ひびき at 21:28Comments(0)練習情報

2023年02月12日

次回の練習にゲストが参加されます!

2月も中旬になり、あと3カ月足らずで本番を迎える時期になりました。
まだ3カ月あるのか、3カ月しかないのか、果たしてどちらなのか?
昨日も充実した練習ができ、仕上がり具合も順調といえ、見通しは明るくなりました。

次の練習にはゲストのソプラノとピアニストが参加されます。
次回は2/19(日)13:30~16:30伊敷公民館です。

団員の皆さん、積極的に練習に参加してください。

見学の方もこの機会をお見逃しなく!





  


Posted by 男声合唱団ひびき at 10:42Comments(0)練習情報

2018年06月26日

6月24日通常練習

6月は県合唱祭への初参加を果たし緊張の中にも普段の練習以上の演奏
をすることができました。演奏曲は、二つのナポリターナより「サンタルチア」
「帰れソレントへ」をピアノ伴奏にのせて歌いました。「ひびき」として持てる
メッセージを伝えられたようです。ある聴衆の方からイタリアに行ってみたい
という感想も聞かれ、講評のE先生からもお褒めの言葉をいただきました。

指揮者からは今後の活動の方向性として、柔らかい声のひびき、メロディー
の明快さ、言葉・曲想の表現、パートバランス、透明なハーモニーの追求と
ダイナミッツクな中に繊細さのあるコーラスを目指したいと目標が与えられ
これからの練習にも力が入りそうです。

24日(日)は6月最後の練習日で、参加者はT1-8,T2-5,B1-7,
B2-6,指揮者の27名でした。

練習曲は新譜「カリンカ」が配布され、早速中間部を除き階名読みを行ない
聞きなれた曲のせいか初見でも各パート歌えていました。
次に「峠の我が家」の階名読み、歌詞付けによる通し、
最後は「地上の星」、音符に対して階名(歌詞)読みが容易でなく縦の線を
そろえるのに手こずりそうです。

「ひびき」の今後のスケジュールにも幾つかの出演依頼が来ており来年の
演奏会と合わせて忙しくなりそうです。

うれしいことに、見学者が1名お見えになりました。
仲間になっていただけたらと願っています。       (T1-A)

  


Posted by 男声合唱団ひびき at 09:41Comments(1)練習情報

2018年05月15日

何年振りの書き込み

全くの何年振りかの書き込みです。先日5月13日(日)は18年度4回目の練習日でした。前回4月22日から3週間空いての久しぶりの練習日でした。参加人数はトップ9人、セカンド6人、バリトン9人、バス8人と指揮者の33人でした。 現在団員数は40人。 練習はいつもの通り、最初の10分くらい体操、その後20分くらい発声練習、その後来年4月のコンサート用曲「かきつばた」「川の流れのように」「マイ・ウェイ」「地上の星の一部」、6月の合唱祭用の「二つのナポリターナ」を練習した。3週間ぶりにしてはまあまあと褒められた。 バリトンは定期的にパート練習していると聞いていたがトップがパート練習練習したとは初めて知りました。 次回19日はピアニストとの合わせ練習の予定。 以上(は)
  


Posted by 男声合唱団ひびき at 21:49Comments(1)練習情報

2017年08月08日

南日本新聞記事170804

ひびき新聞記事170804  


Posted by 男声合唱団ひびき at 20:45Comments(1)練習情報