< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事

2010年10月31日

賞状

うっかりして報告が遅くなりましたが「長崎祭典」で特別賞(激励賞)の評価を貰いました。そして昨日「賞状」が届きました。
はるのさんに投稿してもらおうと思います。CDと写真はまだ届きません。届き次第掲載します。(橋)  


Posted by 男声合唱団ひびき at 20:53Comments(1)お知らせ

2010年10月18日

注文しました

長崎祭典のCD(ひびきの前後9団体の)と ひびきのステ-ジ写真を注文しました。2週間ほど掛かるみたいです。届くのが待ち遠しいです。  


Posted by 男声合唱団ひびき at 20:03Comments(0)お知らせ

2010年10月18日

うたごえ祭典in長崎

昨日(17日)、うたごえ祭典イン長崎の「一般の部 A」に出演しました。朝の9時からの練習で「発声とお浚い」をしたのと反響の良い会場の精もあってか小生には大満足の演奏に思われました。指揮者、審査員の評価はどうでしょうか?
祭典参加に先立ち前日、柳川での「鰻のセイロ蒸しを食べながらの川下り」「白秋生家記念館」鹿島の「祐徳稲荷神社」の参拝、嬉野のシティホテルでの「懇親の時間」等、皆さんから好評の企画を実行出来て提案者としても満足しました。九州で全国の祭典が開かれるのは当分ないと思われるので、貴重な場と時間を共有できたことに感謝、感激です。都合悪く今年参加出来なかった方々来年「千葉」に行きますか?(橋)  


Posted by 男声合唱団ひびき at 13:04Comments(1)出演情報

2010年10月10日

今日は

46回目の練習日だった。今日も長崎祭典用の二曲に終始した。メンバ-は指揮者他25名、バリトン--7名、その他は6名づつでバランスのとれた構成だった。長崎行きのメンバ-の内 バスのNさんだけが欠席だった。練習を重ねるにつれ指揮者の要望というか指示が厳しくなり、それに応えるべく皆が必死に食らい付いていくうちに毎回少しづつコ-ラスとして進展していく様が感じられる。読者のコメントを投稿願います。(橋)  


Posted by 男声合唱団ひびき at 21:36Comments(2)練習情報

2010年10月06日

書き込みが遅くなりましたが

3日、通算45回目の練習だった。但し、長崎祭典参加のための臨時レッスンで指揮者他21人だった。発声練習に「Heilig」を歌い(階名)、その後「柳河」 「見上げて」 を細かく練習した。いつもより音響の良い部屋だったからでしょうか、手応えを感じさせる仕上がりだと思った。当日、長崎駅近くの「ホテルの会議室」を確保したのでたっぷり声出しをして本番は思いっきり歌いましょう。(橋)  


Posted by 男声合唱団ひびき at 18:55Comments(2)練習情報