2023年04月02日
春爛漫、ひびき開花宣言!
各地の花便りがあふれていますが、今日は4月初めの練習日でした。
チケットについては、団員からの追加要望が多いようですが、何と、残りが少なくなっているようです。
無料ということもありますが、皆さんが精力的にPRしている結果だと思います。
練習では、応援で来てくださった先生のピアノで充実した練習になりました。
「唱歌の四季」のポイント、音程、ハモるポイント、メロディ-ラインなど確認ができました。
「糸」はこれまでで最高の歌に仕上がっていました。子音、テニオハで苦労していましたが、日本語が綺麗になりました。
「栄光の架橋」はリズムがかなり切れが良くなり、流れが良くなりましたが、頑張り過ぎで、発声が乱れるところが多く、なかなか手強いです。
「群青」は最も重要な曲ですが、情感十分に歌えています。声がストレ-ト過ぎるところを何とかしたい。ハーモニ-を磨き上げたいところ。
「フニクリフニクラ」では、前回に続いて拍数が合わないあってはならないミスがありました。猛省を促したい。
「モルダウ」は大曲ですが、何とか歌い切るレベルに達しました。今からが表現確認なので、更なる歌い込みが必要です。
「聖者の行進」は最近楽しくなってきました。大いに楽しんで歌って頂きたい!
アカペラ曲は、歌う回数が増えるにつれ、良くなっています。細部があと一息。ただ「梅雨の晴れ間」は歌うだけで精一杯で、表現は程遠い現状…。
課題が明確なので、残る期間でしっかり修正していきたい。
満開近し!
チケットについては、団員からの追加要望が多いようですが、何と、残りが少なくなっているようです。
無料ということもありますが、皆さんが精力的にPRしている結果だと思います。
練習では、応援で来てくださった先生のピアノで充実した練習になりました。
「唱歌の四季」のポイント、音程、ハモるポイント、メロディ-ラインなど確認ができました。
「糸」はこれまでで最高の歌に仕上がっていました。子音、テニオハで苦労していましたが、日本語が綺麗になりました。
「栄光の架橋」はリズムがかなり切れが良くなり、流れが良くなりましたが、頑張り過ぎで、発声が乱れるところが多く、なかなか手強いです。
「群青」は最も重要な曲ですが、情感十分に歌えています。声がストレ-ト過ぎるところを何とかしたい。ハーモニ-を磨き上げたいところ。
「フニクリフニクラ」では、前回に続いて拍数が合わないあってはならないミスがありました。猛省を促したい。
「モルダウ」は大曲ですが、何とか歌い切るレベルに達しました。今からが表現確認なので、更なる歌い込みが必要です。
「聖者の行進」は最近楽しくなってきました。大いに楽しんで歌って頂きたい!
アカペラ曲は、歌う回数が増えるにつれ、良くなっています。細部があと一息。ただ「梅雨の晴れ間」は歌うだけで精一杯で、表現は程遠い現状…。
課題が明確なので、残る期間でしっかり修正していきたい。
満開近し!